成人・ブラケット矯正(表側・裏側矯正)
成人矯正ブラケット矯正について(表側・裏側矯正) | 三木市の矯正歯科専門サイト | ママとこどものはいしゃさん
ブラケット矯正(成人矯正)
成人矯正は、成長期を過ぎた方でも歯並びや咬み合わせを整える治療で、見た目の改善だけでなく、咬み合わせのバランスを整えることで、将来的な歯や歯周組織への負担を軽減することも目指します。近年では、大人になってから歯列矯正を始める方も増えており、仕事や生活のスタイルに合わせて無理なく治療を進められる方法が選択されています。
当院では、成人矯正の中でも最も一般的なブラケット矯正も対応しており、多様な症例に対応できる体制を整えています。ブラケット矯正は、歯の表面に装置を固定し、ワイヤーで少しずつ歯を動かす方法です。患者さまの希望やライフスタイル、歯並びの状態に応じて装置の種類や方法を選択することができます。
表側矯正(従来型ブラケット矯正)
-
歯の表面にブラケットを装着する方法です。装置は外から見るとやや目立ちますが、調整がしやすく、多くの症例に対応可能です。
歯の移動や咬み合わせの調整が精密に行いやすく、細かな治療計画を立てやすいことが特徴です。
素材やブラケットの形状によって目立ちにくいタイプもあるため、見た目が気になる方でも選択しやすくなっています。
裏側矯正(リンガル矯正)
-
歯の裏側にブラケットを装着する方法で、外からはほとんど見えません。
見た目を気にされる方に向いており、接客業や営業職の方でも治療中の印象を抑えることができます。
裏側矯正は装置の位置が奥になるため、装着や調整に専門的な技術が必要ですが、当院では経験豊富な歯科医師が対応し、患者さまの負担を最小限に抑えています。
ブラケット矯正の特徴とメリット
計画通りに進めやすい確実な治療
ブラケット矯正は装置を取り外すことができないため、治療の中断や装着忘れの心配がありません。
マウスピース矯正のように「毎日しっかり装着できるか不安」という方でも、確実に治療を進めやすい点が大きな特徴です。
複雑な歯並びや大きな歯の移動にも対応でき、安定した結果が期待できます。
費用面や装置の選択肢がある
表側矯正は、他の矯正方法と比べて比較的費用を抑えられる場合が多く、コスト面でも選びやすい治療法です。
また、透明や白いブラケットを使えば目立ちにくくすることも可能で、ライフスタイルに合わせた装置を選べます。
治療実績が豊富で安心感がある
ブラケット矯正は100年以上の歴史を持つ矯正治療で、世界的にも最も多く行われてきた方法のひとつです。
長年にわたり膨大な症例データが蓄積されているため、歯の移動に関するメカニズムや治療経過、予測できるリスクや解決方法まで、学術的に裏付けられています。そのため、幅広い症例に対して信頼性の高い治療計画を立てられるのが大きな強みです。
また、矯正歯科医にとってもブラケット矯正は最も経験値が高く、調整や経過観察のノウハウが豊富な治療法です。
そのため、初めて矯正治療を受ける患者さまにとっても「安心して任せられる選択肢」といえるでしょう。
ブラケット矯正のデメリット
- 装置が目立ちやすい
- 食事や歯磨きに工夫が必要
- 口内に違和感や痛みが出やすい
- 治療中に外せない
- 費用や期間に幅がある
治療の流れ
1初診・カウンセリング
患者さまの歯並びや咬み合わせの状態を確認し、希望やライフスタイルを伺います。治療方法や装置の種類についてもご説明し、不安や疑問に丁寧にお答えします。
2精密検査
歯型の採取やレントゲン撮影など、治療計画に必要な精密検査を行います。これにより、歯の位置や顎の状態、咬み合わせのバランスを把握します。
3治療計画の説明
検査結果をもとに、最適な治療方法や装置の種類、治療期間の目安などをご説明します。患者さまに合ったプランを複数提示することで、納得した上で治療を開始できます。
4装置の装着
ブラケットとワイヤーを歯に装着し、段階的に歯を動かしていきます。装置装着後は、装着感や注意点についても詳しくご説明します。
5定期的な調整・経過観察
治療中は数週間に一度のペースで通院していただき、ワイヤーの調整や歯の動きの確認を行います。治療経過に応じて細かく調整し、計画通りに歯並びが整うよう進めます。
6装置の取り外し・保定(リテーナー装着)
歯が理想の位置に動いたら装置を外し、歯の位置を安定させるためのリテーナーを装着します。保定期間中も定期的に経過を確認し、安定した歯並びを維持します。
費用
項目 | 料金(税込) | |||
---|---|---|---|---|
ブラケット矯正 | 診断料 | 88,000円 | ||
マルチブラケット治療費 | 片顎 | 572,000円 | ||
両顎 | 891,000円 | |||
前歯部のみブラケット(3-3の み) | 片顎 | 330,000円 | ||
両顎 | 660,000円 | |||
MTM(部分的な矯正治療1‐2歯) | 165,000円 | |||
オプション | 舌側矯正 | 片顎 | 440,000円 | |
両顎 | 770,000円 | |||
目立ちにくいワイヤー | 片顎 | 22,000円 | ||
両顎 | 44,000円 | |||
治療途中に一時的に取り外す時 | 片顎 | 77,000円 | ||
両顎 | 154,000円 | |||
リテーナー(保定装置) | 片顎 | 33,000円 | ||
両顎 | 66,000円 |